<独禁法違反容疑>ジョンソン・エンド・ジョンソン立ち入り(毎日新聞)

 使い捨てコンタクトレンズ最大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」が、自社製品の取扱販売店と取引する際、広告に価格を明示しないことを条件とし、適正な価格競争を制限している疑いがあるとして、公正取引委員会は30日、独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで、東京都千代田区の本社や営業所など全国約10カ所を立ち入り検査した。

 関係者によると、ジ社は昨年12月以降、「ワンデーアキュビューモイスト」など使い捨てコンタクトレンズに関する取引について、独禁法が禁じる「拘束条件付き取引」に当たる疑いが持たれている。価格を明示しないことで他社製品と比較されにくくなり、自由な値引き競争をしづらくし、価格を維持する狙いがあったとみられる。販売店は「特別価格」などと表示しているという。

 コンタクトレンズの国内市場規模は07年度で約1700億円。うち「使い捨て」は8割強で、ジ社は5割以上のシェアを占めているという。ジ社のウェブサイトによると「アキュビュー」は世界初の使い捨てコンタクトレンズ。

【関連ニュース】
多摩下水道工事:公取委の「談合認定」取り消し 東京高裁
公取委:山梨の30社に立ち入り…県発注工事で談合の疑い
官製談合:空自で 公取委が改善措置要求へ
EXILE:MAKIDAIとTAKAHIROが爽快感を表現 「ロートジー」CM
東京・多摩地域の下水道談合:認定を否定 4社課徴金取り消し−−東京高裁判決

雑記帳 小雪さんが新作映画PRで表敬 福岡(毎日新聞)
<児童ポルノ対策>ブロッキング導入先送り 違法性見解割れ(毎日新聞)
築地市場の移転関連予算、予算特別委で可決(読売新聞)
「日本は日米合意を尊重するだろう」 普天間問題で米司令官(産経新聞)
花粉症根治薬、8年後にも実用化=鳥居薬品と共同研究開始−理研(時事通信)

「違法拘束で採尿」覚せい剤事件の男性無罪(読売新聞)

 尿検査の結果に基づき覚せい剤取締法違反(使用)に問われた不動産業の男性(45)の判決が24日、京都地裁であり、坂口裕俊裁判官は「違法に身柄を拘束して採尿しており、検査結果は証拠から排除すべき」として無罪(求刑・懲役5年)を言い渡した。

 判決によると、男性は昨年7月25日、京都府宇治市の飲食店駐車場で宇治署員に職務質問された際、車の中に置いていたバッグから注射器や覚せい剤の粉末が見つかり、尿検査で使用も確認されたため、同法違反容疑で逮捕された。

 坂口裁判官は、男性が拒否していたのに署員が令状なしで所持品検査をしたと指摘、「職務質問に伴う検査として許容限度を超えており、令状主義の精神を没却する重大な違法がある」と述べた。さらに、これ以降の採尿や尿の鑑定書についても、「無令状の所持品検査を利用した身柄拘束状態での手続きで、証拠として認められない」とした。

 西浦久子・京都地検次席検事は「上級庁と協議し、適切に対応したい」としている。

中井氏、自民政権なら辞任=渡辺喜氏(時事通信)
組織のゆがみ指弾 高松塚劣化、あぶり出された「人災」(産経新聞)
みんなの党、参院選で北口・明石市長に出馬打診(産経新聞)
初のコウノトリ巣塔設置へ 兵庫・養父市(産経新聞)
【りこめんど】「セコムの食」の“食べリエ”猪口ゆみさん(産経新聞)

雑記帳 松阪牛VS輸入肉 香り豊かなのは?(毎日新聞)

 和牛と輸入肉の香りを比べる会が23日、三重県松阪市であった。松阪牛協議会の畜産農家の約60人が松阪肉と豪州産輸入肉を食べ比べ、松阪肉に独特の香りがあることを確認した。

 同協議会から肉の分析を引き受けている日本獣医生命科学大(東京都武蔵野市)の松石昌典教授が「和牛には甘くて脂っぽいコクのある香りがあり、肉のうまさを引き立てる」と説明。その後、塩味だけのしゃぶしゃぶで香りを実感した。

 比べた結果、輸入肉はほとんど香りがなかったという。和牛最高峰に君臨する松阪肉。生産者によると「たっぷりと注ぐ愛情」が香りのもと。【橋本明】

【関連ニュース】
矢口真里:「棚からぼた餅」と興奮 「しゃぶしゃぶ温野菜」六本木店をプロデュース
食卓の一品:豚肉と水菜のショウガ鍋
ダイニングがむしゃら /滋賀

ゴミ処理施設建設現場で爆発=7、8人負傷−兵庫・姫路(時事通信)
足利事件判決の傍聴券、競争率は31倍(読売新聞)
<不正経理>神奈川2副知事を更迭 松沢知事(毎日新聞)
コンビニ店長、路上で売上金63万奪われる(読売新聞)
新年度予算が参院で可決、成立(読売新聞)

<平塚競輪場>「チャリLOTO」6億円超す 当選なく(毎日新聞)

 神奈川県平塚市の平塚競輪場で24日、後半7レースの1着をすべて当てる競輪くじ「チャリLOTO」の配当金(払い戻し可能額)が6億511万4250円に達した。当選がなくて次回に繰り越すキャリーオーバーを繰り返した結果で、宝くじの「totoBIG」の最高当選額6億円を超え、国内最高額になる。

 競輪くじは人気挽回(ばんかい)のため08年4月、1口200円、最高配当12億円で始まった。一日に開催される11〜12レースの後半7レースの1着を当てる「7重勝単勝式」。同競輪では08年6月5日、初の当選者が公営競技払い戻し最高額である7969万8600円を手にしたが、それ以降109回目となる24日も当選者がなく大台を突破した。

 ファンならずとも着順予想や勘を頼りに当選を目指したいが、くじ番号はコンピューターがランダムに選ぶ仕組みで、指定はできない。また、くじ購入には事前登録が必要。コンピューターと相性のいい幸運な当選者が現れるか、最高限度額の12億円まで配当が積み上がるのか。次回開催は25〜26日。【渡辺明博】

【関連ニュース】
交通事故:練習中の競輪選手トラックにはねられ死亡 千葉
プロ野球 西武・雄星、競輪でも大物の片りん?
大津びわこ競輪:存続へ知恵 市民ら討論会 /滋賀
花月園競輪場:運営会社、借地権確認求め提訴 知事「借地権存在せず」 /神奈川
大津びわこ競輪:「宮杯×なら即廃止を」−−市議会委 /滋賀

<京都大>卒業式、今年も仮装登場…でも少なめ(毎日新聞)
政権交代が追い風=金融庁、お手盛り許さず−役員報酬開示(時事通信)
小林議員陣営、北教組献金前に事務所費集め躍起(読売新聞)
KYB、臼井専務が社長に昇格(レスポンス)
【くらしナビ】生理用品、積極的に選んで 自分の体を知るきっかけに(産経新聞)

<電子書籍>普及で総務などの3省合同の懇談会が発足(毎日新聞)

 電子書籍の普及に向けた著作権などの課題を検討するための総務、文部科学、経済産業の3省合同の懇談会が17日、発足した。作家の阿刀田高氏や漫画家の里中満智子氏ら著作者をはじめ、出版業界や情報通信産業など幅広い関係者で構成。座長には末松安晴・東京工業大学名誉教授が就任。6月をめどに、業界内の役割分担や著作権制度の在り方などについて報告をまとめることを確認した。

 会合では、国立国会図書館の長尾真館長が、同館が所有する書籍の電子データを活用した有料貸出制度を提案。これに対して、里中氏らが「(無料で貸し出しをしてきた)図書館は著作者の権利を制限してきた」と不信感を述べるなど、初回から荒れ模様。利害調整は難航必至だ。

 書籍の電子化をめぐっては、著者や出版社、印刷会社がそれぞれ、印刷用に作成した電子データの権利を主張するなど課題が山積している。また、電子書籍の普及は卸や印刷、書店など関係業界への打撃も大きいとされる。【望月麻紀】

【関連ニュース】
著作権侵害容疑:「桃太郎電鉄」キャラ無断使用で書類送検
著作権代行会社:訴訟あっせんで報酬か 非弁活動容疑
キャメロン監督:原爆「映画化の意思変わらず」
日本ペンクラブ:グーグル和解案に反対表明 米公聴会
ひこにゃん:ゆるくない商標使用 グッズ、販売目的有料へ

降圧配合剤レザルタス、売り上げ目標500億円―第一三共(医療介護CBニュース)
<ネット違法情報>削除せぬ管理者、刑事責任追及へ…警察庁(毎日新聞)
<窃盗>仏像2体が盗まれる…愛知・一宮の寺(毎日新聞)
<中日本ボクシング協会>元幹部3800万円横領か(毎日新聞)
「本当に感謝の2文字」=引退表明の二葉百合子さん(時事通信)

普天間移設、日米外相会談で主要議題にならず 平野長官が指摘(産経新聞)

 平野博文官房長官は17日午前の記者会見で、今月末に開かれる見通しになった日米外相会談での米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐる対応について「今の状況でいったら、(政府案を提示することには)ならないのではないか。政府のベース案がそこでしっかりしたものにならない」と述べた。そして月内にまとめる移設先に関する政府案に関して「検討の経過、状況は説明するかもしれない」と指摘した。

 日米両政府は今月29、30両日にカナダで開かれる主要国(G8)外相会合に合わせ、岡田克也外相とクリントン国務長官の会談をワシントンかカナダで開く方針を決めている。

【関連記事】
ぎくしゃく日米関係 国務次官補の訪日中止に普天間の影
県内移設なら鳩山政権は公約違反 那覇市議会が普天間意見書
キャンベル次官補来日中止で官房長官「日程調整付かず」 普天間の影響は否定
普天間の県外移設案検討も示唆 官房長官
普天間問題で徳之島案浮上 県外固執のリスクも
20年後、日本はありますか?

<強盗>パチンコ店から2人組660万円奪う 千葉・白井(毎日新聞)
女性遺体 切断され下腹部のみ 福岡・能古島の海岸付近(毎日新聞)
「原発推進」を明記 温暖化法案を閣議決定へ 民主内から反発も(産経新聞)
皇太子さま、ガーナの露天市場に(時事通信)
<民主>参院選愛知選挙区に安井美沙子氏擁立(毎日新聞)

<自民党>鳩山邦夫氏が新党結成に意欲(毎日新聞)

 自民党の鳩山邦夫元総務相は14日、福岡県久留米市で記者団に「だれかが捨て石になって政界再編のきっかけを作らなければ日本を救えない。与謝野馨(元財務相)さんと舛添要一(前厚生労働相)さんを結び付ける接着剤の役割をしたい」と述べ、谷垣禎一総裁の党運営を批判する両氏を巻き込んだ新党結成に意欲を示した。

 そのうえで鳩山氏は「連休前に旗揚げできればという希望を持っている」と述べ、4月末からの大型連休前の結成を目指す考えを明らかにした。ただ、与謝野、舛添両氏との連携については「まったく未知数。プロセスの途中だ」とも語った。【松尾雅也】

【関連ニュース】
自民党:中期計画に沿って予算編成 財政健全化法案を発表
自民党:谷垣総裁 事態収拾に指導力を発揮できるか焦点に
与謝野元財務相:勉強会に14人「執行部刷新」で一致
自民:執行部体制一新 山本有二氏ら要請
自民:総裁辞任求める声続々 党勢低迷、参院選に恐怖感

<裁判員裁判>「制度は違憲」覚せい剤密輸で控訴の被告主張(毎日新聞)
サンゴ500キロ北上…串本→千葉、奄美→長崎(読売新聞)
7000万円横領容疑、会社社長を再逮捕 警視庁(産経新聞)
鳩山首相、日米合意案容認「そんな事実まったくない」(産経新聞)
衝突のはずみで歩道に車、信号待ち夫婦死傷(読売新聞)

癒やしの府住ペット 癒やされぬ無断飼育 ルール無視入居者苦情相次ぐ (産経新聞)

 ■大阪「条件つき」解禁5年 

 公営住宅として全国で初めて、条件付きでペットの飼育を認めた大阪府営住宅で、ルールを無視してイヌやネコを飼う入居者が相次いでいる。府は平成17年に飼育を“一部解禁”したが、逆に「自由に飼ってもいい」と勘違いする人が増えたとみられ、この約5年間で、かえってペットの苦情は増加したという。少子高齢化などで癒やしの存在として重要度が増しているペットだが、無許可飼育は迷惑行為。府の担当者は「ペットを飼うにはルール作りを」と話している。

 府によると、府営住宅はペットの飼育を禁止していたが、15年に一部入居者にアンケート(約1100世帯回収)をしたところ、16%が飼育していると回答した。違反だが、ペットが定着している現状も浮き彫りになり、府は、一定のルールのもとで認めるほうが現実的と判断。17年6月から「団地や自治体単位で入居世帯の8割以上が同意したうえで、住民が飼育ルールを策定する」ことを条件に、府営住宅でのペット飼育を解禁した。

 しかし、府営住宅は380団地あるが、これまでにルールを策定したのは9団地と2自治会だけ。ほかの団地では勝手にペットを飼う行為が横行しており、大阪市など7市を担当する府住宅供給公社中央管理センターによると、週に数件のペットの苦情が寄せられるという。

 府営住宅すべてでペットを飼うことができるとの勘違いが背景にあるとみられ、府によると飼育を認めて以降、この5年間で苦情はむしろ増えたという。

 「昔は隠していたが、今は堂々と飼っている」という入居者の声もあるほか、悪質なケースでは、公社職員が注意しても「ほかの人も飼っている」などと聞き入れないこともある。

 府では過去に、府営住宅に全戸配布する広報誌で、ペット飼育の「原則禁止」を呼びかけたが、状況に変化は見られない。担当者は「ペットとの共生は世の流れだが、ルールを無視した飼育は迷惑にもなる」と入居者のモラル向上を求めている。

                   ◇

 ■民間新築は 9割「OK」

 ペットの飼育をめぐっては、公営住宅が「禁止は当たり前」(関係者)という一方、民間が販売する新築マンションでは飼育可の物件が急増しており、ペットを許容する流れは定着している。

 不動産経済研究所(東京)によると、首都圏の新築分譲マンションのうち、ペットを飼える物件は平成10年にはわずか1・1%だったが、19年には86・2%に増加した。同研究所大阪事務所によると、京阪神でも「同じ流れ」といい、「少子高齢化やシングル世帯の増加で、人々が癒やしを求めている」と分析する。

 しかし、公営住宅は「ペット飼育禁止が当たり前」(大阪府担当者)。府営住宅は約13万8千戸と東京都に次いで多く、17年の条件付き解禁の試みは全国の自治体が注目。「検討したい」と問い合わせが入っているが、府の担当者は住民のマナーが問われている現状から「ルールを作っても住民に浸透させるのは難しい」と答えている。

 ペット問題に悩む自治体の中には、条件を緩和した府と違い、厳格化するところも。市営住宅でペットを飼うことを禁止している兵庫県尼崎市は昨年、飼育による騒音やにおいを「迷惑行為」と位置づけて住宅の明け渡しを求める訴訟も起こせるよう条例を改正している。

漫画などの児童ポルノ規制 都、条例改正案を説明(産経新聞)
水族館で初!55年で5555万5555人(読売新聞)
【健康】ヨウ素 取りすぎ注意 「食事摂取基準」来月改定(産経新聞)
温暖化基本法案で詰めの協議=閣僚委を開催(時事通信)
朝鮮学校の扱い「決めてない」=高校無償化−鳩山首相(時事通信)

佐賀の人違い射殺、元暴力団員の無期確定へ(産経新聞)

 佐賀県武雄市の病院で平成19年、入院中の板金業、宮元洋さん=当時(34)=を対立暴力団関係者と間違えて射殺したとして、殺人罪などに問われた元暴力団組員、今田文雄被告(63)の上告審で、最高裁第1小法廷(宮川光治裁判長)は今田被告側の上告を棄却する決定をした。懲役24年とした1審判決を破棄、無期懲役を言い渡した2審福岡高裁判決が確定する。決定は8日付。

 1審佐賀地裁は犯行を非難しながらも、宮本さんの遺族と暴力団の間で示談が成立していることなどから有期刑を選択し、検察側、被告側の双方が控訴した。2審は「示談は遺族と被告自身の間で成立したものではなく、さほど重視できない」として、無期懲役を言い渡していた。

 判決などによると、今田被告は19年11月8日朝、武雄市の病院に侵入。入院していた宮本さんを抗争中の対立暴力団関係者と誤認し、拳銃で撃って殺害した。

【関連記事】
「暴れん坊将軍の悪代官に影響された」… 建設会社に「小判」要求した山口組系組幹部を逮捕 警視庁
幼稚園の目の前に暴力団事務所 北九州市
2警官が暴力団に情報漏洩か 奈良県警、処分を検討
「おれはヤクザだ」名乗る新手の振り込め詐欺 成功率向上狙う?
捜査本部の冷蔵庫、暴力団幹部が提供 入手の警部を注意処分

野口さん帰還、6月に=ソユーズ移設作業も(時事通信)
7年前の松原放火、供述 神奈川 無銭飲食で出頭の男(産経新聞)
<大阪・付属池田小>安全な教育環境づくり WHO認証取得(毎日新聞)
滋賀リビング新聞社で火災=けが人なし−大津(時事通信)
韓国大統領の訪日で調整 シャトル外交の一環(産経新聞)

統一教会信者か、女2人逮捕=印鑑購入迫った容疑−大分県警(時事通信)

 印鑑の購入を執拗(しつよう)に迫ったとして、大分県警は4日、特定商取引法違反(威迫・困惑)容疑で、元印鑑販売会社従業員でアクセサリー販売業梶谷利恵子(57)=岡山県倉敷市酒津=とパート従業員工藤淑江(48)=大分市下郡南=両容疑者を逮捕した。県警によると、いずれも「そういう売り方はしていない」などと容疑を否認しているという。
 2人は世界基督教統一神霊協会(統一教会)の信者だと話しているといい、県警は今年1月、自宅とともに統一教会の大分教会などを家宅捜索していた。
 2人の逮捕容疑は2008年8月、大分市の無職女性宅を訪問するなどして、「奥さんの名前の字画はよくありません。大凶ですね」などと言って、印鑑の売買契約を迫った疑い。
 女性が購入した印鑑は計2セット(6本)で約50万円だったという。
 統一教会広報局の話 営利事業を一切しておらず、会社とは関係がない。信者が個人的な活動で違法性を問われることがないよう指導を徹底していく。 

【関連ニュース】
女性下着会社に業務停止命令=会員が虚偽内容で勧誘
DS関連業者に初の行政処分=2社に業務停止命令
就職不安に付け込み不当契約=英会話会社に業務停止命令
マルチ3社、90億円所得隠し=ネット上の仮想空間ビジネス
営業委託先に「実体なし」=携帯充電器マルチ商法

COP10名誉大使にMISIAさん=国連(時事通信)
<多重追突>1人死亡1人重体 栃木・東北道(毎日新聞)
新聞猛反発の「クロスメディア規制」 「制度のあり方を検討」(J-CASTニュース)
北教組事件 小林氏進退は道連に一任 小沢氏(毎日新聞)
政労が4月上旬トップ会談で調整 雇用問題めぐり政策協議(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。